快走韋駄天 サポートページ

更新情報

インボイス制度対応のお知らせ(消費税の計算変更と表示) 

2023/9/5 更新


概要

2023年10月よりインボイス制度が施行され、それに伴い「適格請求書」の仕様を満たす請求書が必要になります。

国税庁ホームページ「インボイス制度の概要」

 

快走韋駄天は、インボイス制度に対応して適格請求書を発行できるよう、二段階に分け機能追加を行ないます。

インボイス対応の第二弾として、いままで快走韋駄天は伝票ごとに消費税の計算を行ない、請求は伝票の消費税を合算しておりましたが、適格請求書では課税金額合計に対する消費税の計算と表示を行ない、消費税率も明記するよう機能変更いたしました。9月12日リリース予定のバージョンより本機能は有効となります。

以下、請求書の消費税計算と表示の変更につき解説します。


請求書ごとの消費税計算に変更

 従来、伝票ごとに消費税を計算し、請求では合計金額を消費税額としておりましたが、本バージョンより請求書の「売上合計」に対して税率を掛けた金額を消費税額として表示します。また合わせて「税率」も表示するよう変更されました。なお現時点では「明細」にも消費税が表示されますが、こちらはあくまで参考金額となり、将来のバージョンでは伝票明細に消費税の表示をしないよう変更する方向です。

請求書発行画面に「税率」を表示するよう変更した。

請求書帳票に「税率」を表示するよう変更した。

内税の場合、備考欄に「税率」と「金額」が表示されます。 

請求書が「内税」の場合の表示

 

ドライバー請求書(下払請求書)の変更

請求書の変更に合わせて、ドライバー請求書(下払請求書)も税率表示を行なうよう変更しました。 

ドライバー請求書の消費税表示(外税)

以下はドライバーが「内税」の場合の表示になります。 

ドライバー請求書の消費税表示(内税)

またドライバー請求(下払請求)検索画面および同履歴検索画面では従来、内税の場合、消費税を表示していませんでしたが、本バージョンより内税の場合も消費税を表示するよう変更になりました。

ドライバー請求検索/同履歴検索画面では内税金額は非表示だったが。

本バージョンより内税の場合も消費税額を表示するよう変更した。

またドライバー請求詳細画面でも内税の場合、消費税を表示していませんでしたが、本バージョンより内税の場合も消費税を表示するよう変更しました。

詳細画面でも消費税額(内税)を表示

 

注1:この情報は、後日最新の情報に基づき、内容が更新される場合があります。
注2:仕様は予告なく変更される場合があります。